応対も時は金成が創るメタバース世界

世の中の真理と仕組みについて理解を深め、自分だけの『人生の攻略本』の作り方を、リアルタイムでお伝えする、前代未聞の謎のブロガー。まだ見えぬはずの成功法則を、アニメやゲームに例えながら、欲求と共に読者の皆さまに届けます。

REALITY配信:無名な奴が有名になるために謎行動するのは逆効果

バーチャルライブ配信アプリREALITY(リアリティ)にて、

LIVE配信を行っている女子中学生コンサルタントライバー、応対も時は金成です!

かにゃりーと呼んでね٩(ˊᗜˋ*)و

 

 f:id:outaimotokihakanenari:20240615132159j:image

REALITYに日々色んなライバーが続々と参入してきております

当然と言えば当然ですが、見たことない名前が多数います

その時に皆さんが思うのは「誰この人、知らない」

 

そんな感じで疑問に思うでしょうが

1ヶ月もすればその人の名前すら覚えてない状態でしょう

ハンターハンターで例えるならば、ヒソカカストロ覚えてないみたいな感じで

まるで興味を示さないような状態と例えれるでしょう

 

ヒソカにとって

クロロ →幻影旅団の団長で、興味津々

カストロ →誰だっけその人?

 

アニメのキャラで例えたらこんな感じです

現実世界でも同じような現象は当然起きております

 

倖田來未っていう女性アーティストをご存知でしょうか?

エロカッコイイということで、当時キューティハニーのリメイク版の曲なんかでかなりブレイクしまくり、浜崎あゆみと同じく肩を並べてくるほど有名になられた方です

最近は全く名前を見かけることが無いですが、当時私も生ライブ配信に行って感動した記憶があります

 

そんな彼女ですが、結婚しました

お相手はどっかのロックバンドの男性でした

 

その時に多くのファンの方が口にしたのは・・・

「え?誰この人?」でした

倖田來未知名度は凄まじいものですが、お相手があまりに知名度無さ過ぎて

とりあえず私自身覚えているのはどっかで共演したロックバンドの人ぐらいです

名前どころか、顔や特徴ですら記憶にないぐらいです

 

つまり無名というのは、

いくら有名人に近づいても、この程度にしか覚えられないということです

以前へずまなんとかっていうデブのおっさんが

「悪名は無名に勝る」と言いながら山口県かなんかで選挙に立候補しました

ある程度のファンがいたとは思いますが、普通に落選しました

 

当然の結果と思いますが、しかしそれでも獲得票数は中々なものでした

というのも、正直この人物はYahooニュースでは否が応でも顔写真と名前を見ます

迷惑系で活動していたせいか、現在ではゴミ拾いだの石川県の復興だので何かと話題を集めつつも活動していますが、それでも多くの人にとってのイメージは悪いものです

 

一度ついてしまった悪のイメージは簡単に払拭することは出来ないということです

しかしこの人物の凄いところは、取材をしたがる記者が存在するということです

正直大物や大手企業からしたらイメージを大事にしてるから、大きなお金を得るチャンスというのは訪れないかもしれません

ですが、この人物を記事にすることで下手な無名な人を載せたりするよりも視聴率が取れるという理由から、長い間ずっと顔写真と名前を見かけます

 

大半の人は飽きて来てるはずですが、それでも毎日のように顔と名前を見ると

否が応でも覚えてしまいます

ある意味、無名な人が謎行動で有名になった典型的な事例と言えます

 

f:id:outaimotokihakanenari:20240615131615j:image f:id:outaimotokihakanenari:20240615131622j:image

ここからはREALITYの話になります

先ほどの皆様が知ってそうなアニメや現実世界の人の名前や顔を踏まえて

REALITYでも当然有名になりたい!!知名度を上げたいという人がいます

 

これは活動するにおいて当然のことですし、むしろ良いことです

問題は謎行動をすることは逆効果ということです

 

仮に名前が一瞬でも売れて話題性がでても、ヒソカのように明日には忘れられるかもしれませんし、有名人に近づいたロックバンドのように、誰だったっけ?みたいになる可能性があります

 

かといって連日のように悪名をニュースに報道されて顔と名前が売れたところで

変なファンから一定の支持は得られても過半数からマイナス印象だと、大物からのアプローチというものは当然ないため、自分の可能性を大きく閉じるきっかけになります


f:id:outaimotokihakanenari:20240615131641j:image f:id:outaimotokihakanenari:20240615131625j:image

もちろんREALITYでは顔出しもしていないし、名前もキャラもいつでも変更可能

つまり最悪の場合は、REALITY自体を辞めたり転生することで、リセットボタンを押すことが可能ということです

 

ここが大きな強みのはずですが、どうしても「いいねの数」が欲しい

支持されたいという目先の利益に囚われて、Xなんかでリアアバ(現実世界の顔写真)をアップする謎行動をするライバーが現れたりします

 

最初の1年や2年は気持ちいかもしれません

しかしこれは5年後10年後に、もし大物をつかめなかったら奈落の底です

将来後悔することになり、デジタルタトゥーと呼ばれて一生消えることはありません

 

事件で例えるなら、スシローのぺろぺろ男とか、おでんツンツン男とか

変なあだなをつけられて一生ニコニコ動画のおもちゃにされたり、大手企業から採用されても、「あれ?もしかしてこいつ事件起こしたあいつに似てなくね?」となって

まともな活動が出来ず、制限されてしまう運命を自ら辿ることになりかねません


f:id:outaimotokihakanenari:20240615131638j:image f:id:outaimotokihakanenari:20240615131650j:image

その他これは本人が関与してるのかどうかは不明ですが

REALITYには雑談たぬきと呼ばれる掲示板があり、そこに最近ですが

見たことのない名前のライバーのスレがやたらと目立ちます

 

これはどういう謎行動なのかというと、一言で言えば嬉しくない行動です

たぬきデビューしたー!!やったー(⋈◍>◡<◍)。✧♡

って喜ぶ変な人もいますけど、確かに名前が載るということは何かしらの注目があったから誰かが掲載したのだと思います

 

しかしそれはあくまで一過性に過ぎず、ヒソカのように次の日には忘れられている可能性が高いので、正直載るのは不利ということです

自分がもし将来大物Vtuberとかになった時とかに、過去の負の遺産を引っ張り出されたりした時に、物凄い悲しい思いをするでしょう

最近話題となったのは大谷翔平という野球選手の奥様でしょう

元カレの写真とかを何者かが流出させてきたみたいですが、どうやらその写真は

7年も前にアップロードされたものらしいですが、よくまあ7年もさかのぼったなと驚かされますが、それだけアンチファンとか謎行動する人の執念はすごいです

時間も労力も惜しまず、7年前のそのデータを引っ張り出してくるという執念です


f:id:outaimotokihakanenari:20240615131707j:image f:id:outaimotokihakanenari:20240615131609j:image

どうでもいい時には何も話題にされない

しかし自分が成功を勝ち取った矢先に、その過去のどうでもよかった負の遺産を深堀されてしまう

つまりは自分が名前を売るために謎行動するのは将来的には不利、逆効果です

それだったら無名のままの方がまだマシということです

では謎行動せずに有名になるにはどうすればいいのかということです

それは当たり前の話ですが、毎日名前と顔を見て覚えてもらうということです

 

マクドナルドも、ユニクロも、ローソンもセブンイレブンも毎日見かけるからみんな覚えます

逆に見たことないブランドを見かけた時、どこの会社これ?となるでしょう

多くの人は見たことあるか、人気ブランドかで商品を選びますが、その大半は宣伝であったり、身近な存在となって皆さんの視界に入ることで認識されて行き、自ずと有名企業と進化していくものです

 

つまりは時は金なりです

f:id:outaimotokihakanenari:20240615131700j:image f:id:outaimotokihakanenari:20240615131630j:image

まず皆様が知りたいのは、じゃあREALITYで有名な人って誰なん?ってことでしょう

 

有名な人、知名度がある人を見極めるコツは

①名前をみただけでその人のアバターが想像できる

アバターを見ただけで名前がパッと出てくる

 

上記が最もらしい有名な人である理由です

そのためには、どういう理由であったとしてもおすすめLIVEに掲載される

ABランク枠の上位に居続ける、スターライバーになるなどがあげられます

 

※ただし上記の行動はいずれもお金が掛かってきますのでご注意ください


f:id:outaimotokihakanenari:20240615131644j:image f:id:outaimotokihakanenari:20240615131617j:image

へずまなんとかと同じく、否が応でも名前もアバターも毎日見かけたら嫌でも覚えます

ただし、その人物がどういう行動で、中の人が男性なのか女性なのか、どういう配信をしてる人かどうかまでは外部からは分かりません

その人の配信を観に行くまでは、どういう人物かまではハッキリ分かりませんが

少なくとも名前とアバターは覚えることは可能ということです

 

有名か無名かで判断するならば、その人は有名です

なんでかというと、アバター見ただけで名前が出てくる、名前見ただけでアバターを想像できるのは、認知されているからです

 

例えば上記のアイコン写真掲載は、先月渋谷ビジョンにて5月生誕祭イベント入賞者が1週間渋谷で出演しました

上記の写真自体は動画を見る限りだとわずか1秒~2秒ぐらいのため、本当に一瞬しかうつらないし、REALITYをやっていない一般人からすと何一つ印象にすら残らない状態だと思われます

 

しかし上記の写真に掲載されてる多くの人は自分のアイコン写真をPRしたいと思い、入賞に向けて頑張って100万ptスコア以上を叩き出した勇者たちでしょう

 

問題は先ほどから私が述べているように・・・

このアイコン写真を見ただけで「〇〇さんが掲載されてる!!」と認知されてるか

非常に申し訳ないですが、画像下から二番目の真ん中のアイコン写真
ナオ💗以外、誰も名前が出てこないのが私の感想です

 

それは他の推し活してる人たちからしても当然同じ意見なのかもしれません

ですが有名になりたいのであれば、上記アバターを見ただけで誰もが「〇〇さんが載ってる!!」と口に出させることが大事です

それが出来れば、あなたはREALITY有名ライバーへ近づきます

 

f:id:outaimotokihakanenari:20240615131633j:image f:id:outaimotokihakanenari:20240615131647j:image

認知されるにはお金も時間もかかります

お金は自分で出すことも当然あります(アバター強化やら、他者応援など)

そして何よりライバーは、支援してくれるリスナーがいることが大事です

 

支援するリスナーというのは、上記画像のようなサポーターバッチレベルがついている人です

レベル5が多いに越したことはありませんが、レベル3以上の方をたくさん増やすのもありかもしれません

単推しだけで有名になることは不可能で、やはり多くの方からの支持は必要です


f:id:outaimotokihakanenari:20240615131653j:image f:id:outaimotokihakanenari:20240615131703j:image

賛否両論ありますが、やはり最近のREALITYというのはサポーターバッチをつけてくれたおかげで、誰が支持してるかどうかが一目瞭然となったのはライバーにとっては嬉しい話です

 

配信方針については勿論ライバーの皆様にお任せはしますが、

サポーターバッチのついていない人のコメントばっかり読んでても、永遠に自分は有名にはなれませんので、そこはハッキリと差別化する勇気を持たないと上のステージには上がれません

 

かといってサポーターバッチレベル3以上の人以外を無視するのは失礼です

そこはバランスをしっかりと取ることが大事です

色んな人から支持を受けることで、色んな方に認知されて、知名度が上がります


f:id:outaimotokihakanenari:20240615131658j:image f:id:outaimotokihakanenari:20240615131705j:image

お祭りのお神輿(おみこし)をイメージしてください

大勢の人が集まるから、あんな重たいお神輿を担げます

たかが5人や10人で持ち上げれません

20人、30人とみんなで力を合わせて持ち上げるから持ち上がります

 

勿論応援してくれる人、声援も大事なのですが

まずは神輿を担いでくれるスタッフが大勢集まらないと始まらない

神輿を担ぐ気持ちが無い人の相手をしていても、それはお客様なのか単なる通りがかった人なのか分かりません

 

なので大事にすべきはまずはサポーターバッチのついた人(神輿を担ぐ人)です

 

f:id:outaimotokihakanenari:20240615131620j:image f:id:outaimotokihakanenari:20240615131655j:image

REALITYを始めたばかりの人は当然何もないところからのスタートです

まずは固定リスナー様をつけることから始めましょう

 

その後はサポーターバッチをつけてくれる人が現れるかどうかです

リスナーも当然、数多くいるライバーの中からあなたを選ぶわけです

吟味してくるので、いきなりギフトを投げる人はいません

 

まずは時間をかけることです

そして相手が思わず応援したくなるような存在になることです

そのためにはまずは、相手の心をつかむことから始めましょう

 

心をつかむには相手の求める理想な人物になることです

アバターに力を入れるなど、見た目から入るのもいいでしょう


f:id:outaimotokihakanenari:20240615131636j:image f:id:outaimotokihakanenari:20240615131612j:image

全ては皆様のなりたい自分になるために・・・

REALITY運営はそう考えて、色んなアップデートをしてくれています

気に入らないこともあるかもしれませんが、どんな状況であっても我々プロはその条件を呑んで成功させていかなければならないというわけです

 

有名になるには時間もお金も労力も当然、努力も必要です

一朝一夕で有名になることはまずありえません

それが可能なのは大きな注目を得るための犯罪行為以外考えられません

 

抑えるべきポイントは記事タイトルにもあるように

無名と自覚してるならば、謎行動はしないようにしましょう

逆効果でしかありませんので、有名になるには時間がかかることを覚えておこう

 

そして有名に一瞬なっただけではすぐに忘れられます

マクドナルドのように多くのお客様から支持されるように、常に継続していくことが大事です

 

本日もご閲覧頂きありがとうございました